-
自己紹介をお願いします
橋本のり子と申します。今はフリーランスのデザイナーとして活動していて、主にウェブデザインのお仕事をしています。もともとウェブデザイン塾で学んで、業務委託を中心にお仕事をもらっていたんですが、もっとスキルの幅を広げたいと思って受講しました!
-
受講する前の悩みは?
受講前はけっこうモヤモヤしていました。 1つ目は、新しいお客様をどうやって見つければいいのか分からず、業務委託先からの仕事が減ったらどうしよう…と不安だったことです。 2つ目は、ウェブデザインのお客様から「チラシを作ってほしい」「パンフレットをお願いしたい」と言われても、自信がなくて、これで合ってるのかな…と不安に思いながら対応していたことです。ちゃんと基礎からグラフィックデザインを学びたいと思ったのが受講のきっかけでした!
-
ベスグラ(旧 ぬるま湯グラフィックデザイン塾)に申し込むときの懸念点は?
これといった懸念は特にありませんでした。カリキュラム内容もしっかりしているし、講師の方たちのサポートも手厚いと聞いていたので、安心して申し込みました。
-
その懸念点はどのように払拭されましたか?
懸念がなかったので、特に払拭する必要もなく、スムーズに受講を始められました。
-
実際に受講しての変化を教えてください
本当にたくさんの変化がありました! まず、仕事の幅がすごく広がりました。以前はココナラではLPやバナー制作がメインだったんですけど、今はグラフィックのサービスを追加したことで、チラシやパンフレット、ラベルデザインといった案件がたくさん取れるようになりました。今ではグラフィックの仕事がメインになっているくらいです! それから、自分からお客様に「こういうデザインもやってみませんか?」と提案できるようになったのも大きな変化です。初めての案件でも、講師の先生たちがサポートしてくれるので、「よし、やってみよう!」と思えるようになりました。
-
ベスグラ(旧 ぬるま湯グラフィックデザイン塾)をどんな人にお勧めしたいですか?
ウェブデザインをやっていて、もっとスキルの幅を広げたいと思っている人にはピッタリだと思います!また、今やっていることに自信をつけたい人や、 新しいお客様を増やしたいと思っている人にもぜひお勧めしたいです。
-
生涯サポートについての感想を教えてください
この生涯サポートが本当にすごいんです!実際の案件を進める中で「これ、どうしたらいいんだろう…?」ってなることがあるんですけど、そのたびに講師の先生や自習室で相談できるので、すぐに解決できます。プロのデザイナーのアドバイスをもらえるので、安心感が違いますね!これからも活用していきたいと思っています。