特別編_03 線路の作り方について

イラストレーターでマップを制作する際に「線路」を制作する事が出てきます。

その時のために、簡単な作成方法をここで覚えましょう。

線路の作り方

(1)線を作成

まずペンツールなどで基本になる線を作ります。

この例では太さを13ptにしています。

(2)ベースの線をコピーしてフロント(前面に)ペースト

先ほどの黒いラインをコピーし、フロント(前面)にペーストします。

それからフロントの白いラインを7ptにします。

黒いラインはそのままです。

(3)上の面にある線を「破線」にする

フロントの白いラインを選択し、「破線」を選択します。

破線の「線分」はお好みやイメージでpt数を変えていきましょう。

(4)出来上がり

すると、この様になりました!

こちらで完成です。

線の太さは、マップのサイズによっても変わってきますので、その場合は線の太さを変えていけばOKです。

デザインの雰囲気に合わせて色を付けるのもありですが、その際には一番目立たせたい箇所よりも、目立つ色にしないようにしましょう。

また、場合により、色をあれこれやっていると線路に見えなくなるので注意しましょう。