仙台リアル勉強会。

日々の学習お疲れ様です!
JUNPEIです!

少し遅くなってしまいましたが
今日は9月13日に開催した「仙台リアル勉強会」のレポートをお伝えします!

…っとその前に
ちょっと寄り道。

青森に立ち寄って

十和田市現代美術館
青森県立美術館

を訪問してきました^^

どちらも素敵な美術館でしたー^^

詳細はインスタグラムでアップしていきますので
ぜひ フォローよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/24365design

ということで、今回の「お題」はこちらです。

ーーーーーーーーー
【店舗名】
炭火 牛たん だてや
(炭火 牛たん 伊達屋 でもOK)

【住所情報】
〒980-8577
宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘3丁目15-22 サンライトビル1F
TEL  025-123-4567
MAIL:info@gyutan_dateya.com
営業時間/11:00〜20:00まで

【オープン日】
2025年9月10日にOPEN
(9月10日は「牛タンの日」から)

【ターゲット】
10代〜60代 仙台を訪問する観光客がターゲット

【販促】
SNS
開店前にポスターやチラシを配って告知

【カラー】
黒、赤、白、紺系など
で1色or2色でデザインを考えてほしい

【コンセプト】
伊達の心意気を味わう牛たん食堂
炭火で香ばしく焼き上げた牛たんを、仙台の郷土料理とともに気軽に楽しめるお店。地元客も観光客も、伊達の風情を感じながらくつろげる空間を提供。

【お店の特徴】
・炭火でじっくり焼いた 国産厚切り牛タンをお手頃価格で提供できる食堂/カジュアルレストラン

【ロゴの活用】
看板
HP
ショップカード
SNSのプロフィールにも使用したい

【ロゴのイメージ】
シンプルなデザインが好き
家紋風にしてほしい
牛タン、仙台、炭火 の特徴が伝わりやすいデザインを考えてほしい
居酒屋っぽくしないでほしい
和風、モダンが希望

ーーーーーーーーー

それでは、
今回ご参加いただいた生徒さんの作品と
勉強会の様子をどうぞ!

「牛たん」
「牛タン」
「牛舌」

この響きもデザオナーならこだわりたいですね!

最後は「音速飯店」で盛り上がりましたね!笑

↓こちらが「音速飯店」です

懇親会もお疲れ様でしたー!

「仙台四郎さん」のお話
衝撃的でした 笑

前回も仙台は弾丸の訪問でしたが
次回は最低一泊して

教えていただいた
観光地にも行きたいです!

Just do it !!!

ーーーーーーーーーー

女性限定 無料セミナー実施中!(男性は参加できません)
↓↓↓↓↓
https://best-graphicdesign-school.jp/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー